1/5

名刺香

¥1,320 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

名刺香は香り袋。
名刺ケースに名刺と一緒に入れておくと、ほのかに香りが移ります。
お相手に名刺と一緒に香りもお渡しできます。
平安時代より使われている、縁を繋いでできる“七宝”柄でデザインしており、皆様のご縁が繋がるようにと願いをこめています。

名刺だけでなく、お財布やカバンなどに入れて香りをお楽しみください。

※本商品に名刺・名刺入れ・名刺ケースは含まれておりません。
※個包装の袋をご入用の方は、通信欄に「個包装用袋 〇枚」とご記入ください。
ただし、名刺香お買い上げ個数までとします。

【サイズ】
縦4.8㎝×横6.7㎝ 香料 約1g

【香りの説明】
時は平安。平泉の栄華を築いた奥州藤原氏。
その奥州藤原氏が嗅いでいたであろう香りを再現し商品化しました。
日本最古の薫物指南書『薫集類抄』から、奥州藤原氏のルーツである藤原北家・藤原冬嗣公の処方箋をもとに、【黒方(くろぼう)】という香りを調合。
黒方は、冬の季節や慶事の際に用いたとされ、
香料には、沈香・丁子・白檀・薫陸(くんろく)・麝香(じゃこう)・貝香という香料が使用されます。
そこにアレンジを加え、薫陸を“和の薫陸”と呼ばれる岩手県産「久慈琥珀」を使用しています。琥珀は、平泉町の史跡からも発見されており、歴史からみても身近なものです。
麝香は、ワシントン条約により入手困難であり、古来、入手しづらい香料のようで鬱金(うこん)で代用するとの記載があります。本商品もそれに習い、鬱金を使用しております。

香りが弱くなってきたら、包み紙から香料を取り出し、香炉やアロマポットであたためることで、香りを最後までお楽しみいただけます。

この香りが、皆なさまの安らぎとなりますように…

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,320 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        Category